ヒートマップツールでアクセスが来ている記事を分析してみる

目安時間 4分

こんばんは、やんまです。

 

今日は、ヒートマップツールといって、特定のページがどのように
閲覧されているかを分析するツールを使って、自分のサイトの記事を
分析してみようという話です。

ヒートマップツールというのは、いろいろあるのですが、私が
利用しているツールは、無料のツールで、しかも、一度に1ページしか
分析できないツールです。。。

でも、こんなんでも十二分に分析が可能です。

記事を書いたあとって、正直あんまりメンテナンスってしないんですよね。

でも、メンテナンスすると、アクセスが劇的に改善したりするので、
きちんと実施すべき内容なんですよ。

どうやってメンテナンスするか?

この質問の答えを見つけられるのがヒートマップツールになります。

機能としては大きく3つあって

 

クリックヒートマップという機能があり、

書いた記事のどの辺りがクリックされているかといったことが
表示される機能があります。

この、クリックヒートマップという機能を利用すると、クリックされ
やすい広告を、記事の上位に持ってくると、広告収入が増えるという
効果があります。

 

2つ目は

 

スクロールヒートマップという機能です。

これは、上から記事を読んだ人が、どこまでスクロールしてくれたかを
確認する機能です。

基本的に、記事の上部はよく読まれて、記事の下部は、全く読まれない
ものです。極端に読まれなくなる部分があると、その部分は、特に、

読む人にとって関心が薄い内容が書いてある?

なんてことも想像できるので、記事の記載順序を見直すのに、よい
材料になります。

最後に3つ目が

 

アテンションヒートマップになります。

アテンションというのは、関心といった意味合いですので、
この、アテンションヒートマップの数値の高い部分は、より閲覧された
方に、読まれているということがデータからわかります。

ということは、このアテンションヒートマップで数値が高い記事の部分を
上位に持ってくると、関心が高いものを一番最初に読んでいただくことに
なるので、

 

記事への滞在時間、読んでいる時間を長くすることができるんです。

そうすると、広告をクリックしてくれる確率が増える!

結果儲かる記事に修正できる。

そんな仕組みになっています。

 

ヒートマップツール、世の中色々なものがありますが、結構便利なもの
ですので、ぜひ機会があれば使ってみてくださいね。

 

【編集後記】

今日は、スーパーで始めてキムチを買いました。

通勤の途中で見ていたサイトで、ご飯に生卵を掛けるときに、
一緒にキムチを食べると、野菜がとれて、栄養バランスが良いそうです。

 

真偽のほどは、わからない部分もありますが、明日の朝ごはんは、
卵かけご飯、withキムチになりそうです。

 

お弁当には、ちょっとキムチはやめたほうがいいかもしれませんね。
いささか、匂いがキツイので。

 

では、本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 

やんま

やんま

副業でブログを始めたものの、最初の数年間は全く稼げませんでした。 でも、ある方法に取り組んだら、1日30分の作業でみるみるうちに稼げるようになりました。

最近の投稿