こんばんは、やんまです。 今日は、具体的なキーワードの探し方を書いて 行きたいと思います。   実は、今日、メインで利用しているASPの もしもアフィリエイトさんから、   はちみつの案件について、広告をブログに 掲載してみませんか?   というメールが来たんです。   報酬がまったくないと、こういうメールは 来ないものなのですが、   &nbsp…

こんばんは、やんまです。   皆さん、ブログの記事書いていますか? 結構大変ですよね。     そこそこ検索したときに上の方に表示される ためには、文字数を書かないといけない。   昔は、少ない記事でも上位表示が可能だった ようなんですが、     今は、どんな記事も2000文字くらい書かないと 上位表示しづらいよなあという感覚でいます。…

こんばんはやんまです。     ブログ運営上で悩まされるのがコピペ記事ですよね。   コピペの記事があるとGoogleからの評価が 下がってしまい、いろんな記事が、上位表示 されにくくなってしまうとか、     検索圏外に飛ばされてしまい、 せっかく上位表示されている記事が、遥か下の順位に なってしまう、なんてことも言われます。   &n…

こんばんは、やんまです。 今日も、メルマガを読んでいただきありがとうございます。     今日は、自宅に仕事から帰ってきたのが22時。。。 ここからだと、やれることって結構かぎられます。     こんな日でも、欠かさないのが、クラウドワークスに ログインして、外注さんとのやり取りを行うことなんです。   かれこれ1年以上、ほぼ、クラウドワークスにロ…

こんばんは、やんまです。   もう、かれこれ、1年以上、毎日のように クラウドワークスで外注さんを募集しています。     毎日、そうですねえ、3件くらいの応募があるのですが、 たまーに、まだ募集の段階で応募を辞退されてしまう場合が あります。 せっかく、応募してきてくれたのに、ああ、辞退されてしまった。 さながら、持ち上げられて、捨てられた。。。   &n…

こんばんはやんまです。 リンクエラーという言葉をごぞんじでしょうか。   リンクエラーというのは自分のブログから他のブログに リンクを張っていたものが 何かの拍子に、リンクが切れてしまったり、 リンク先がなくなってしまったりしてしまう 状態を言います。   まあ、自分のブログは自分で管理できるのですが、 リンク先の記事がどうなるかって、自分じゃわからないのですよね。 &nbsp…

こんばんは、やんまです。 今日は、月曜日でしたので、ちょっとブルーな感じでしたが 本業は大きなトラブルもなく、家に帰って参りました。 さて、ブログの完全外注化を測ってからそろそろまる1年が 立つのですが、 お陰様で、外注の皆様のおかげで、記事数は毎月30記事くらい 溜まっていって、とても自分1人じゃあ、こんなに書けないなあという ほど、記事が順調に溜まっています。 私は、本業は会社員なんで、家に帰…

こんばんは、やんまです。 外注化を実践していると、本当に、びっくりするぐらい記事が増えていきます。 自分で記事を書いていた頃とは大違いです。 そして、記事が増えてくると、次は、何のキーワードで記事を書いたらいいかを 考えるのが大変。 という、ある意味贅沢な悩みが発生します。 さて、答えは簡単で、 まずは、似たような記事を量産していくということになります。 例えば、どこかのメーカーの冷蔵庫の記事を書…

こんばんは、やんまです。 今日は祝日だったので、近所の家電量販店に行ってみました。 コロナの発生後、一時期は、このお店どうなってしまうんだろう というくらい、客足が遠のいている感じでしたが、ようやく 客足が戻ってきた感じで、少し安心しました。 さて、ブログを運営している者としては、休日に赴く 家電量販店も、キーワードを探す舞台です。 家電量販店で扱う家電って、ブログの世界では、アマゾンとか 楽天に…

こんばんは、やんまです。 今日も、メルマガを開いていただきありがとうございます。 今の、いわゆるブログを書いてアクセスを集める方法で 最初に収益が上がった手法って、実は、アマアドという教材の手法によります。 アマアドというのは、アマゾンとアドセンスをかけ合わせたような 造語になっていて、   文字通り、アマゾンの商品を紹介しつつ、アドセンスの広告でも 設けていきましょうという手法を紹介し…

やんま

やんま

副業でブログを始めたものの、最初の数年間は全く稼げませんでした。 でも、ある方法に取り組んだら、1日30分の作業でみるみるうちに稼げるようになりました。

最近の投稿